

次のページ→
対応バージョン”SqueakNihongo4”
こっちでは、スクリプトのやり方を説明します。
スクリプトを作る前に、スクリプトを作って遊ぶための”新しい作品”を作ります。
まず、”ナビゲーターフラップ”から”新しく作る”というボタンを押します。
すると、”新しい作品”ができます。

次に、名前を決めます。一番下の”Unnamed1”のところをクリックします。

このようになるので、そこで好きに名前を決めます。例えば、”Squeak”という名前にしてみましょう。
名前を入れ、Enter キーを押します。

これで名前が決まりました。上の部分が”Squeak”に変わっているでしょう。
次に、その作品の中に入ってみましょう。

カーソルを中に持っていくとこのように周りが青くなります。
こうなったら、そこを左クリックします。

はい、これで作品の中に入れました。
ちなみに、色を変えるやり方は、こうします。

まず、「ワールドメニュー」を出して、”外観・・・”を選びます。

その中から、”set desktop color,,,”を選びます。

これがスポイト。これで、

この中から色を選択します。

色が変わりましたか?
次のページ→
