正多面体 ・ 準正多面体およびその双対などがのっています。(双対とは、元の立体の頂点の数と面の数を互いに入れ替えたような立体のことです。) 立体折り紙作品集の立体は、ほとんどこの本を見て折っています。 |
この本を見て、「両角錐」や「多面体キット→正四面体」などの作品を作りました。 とても分かりやすいので、(少し難しいのもありますが)入門書にお勧めです。 |
DNA 分子模型の折り方や、ベンゼンの模型の折り方などがのっています。 DNA とかベンゼンというのはよく分からないけど、結構面白い形です。 ベンゼンは雪の結晶みたいにも見えました。 模型が 10 〜 20 個位できたら、折り紙の部屋に写真をのせたいと思います。 |
1枚だけで折る綺麗なバラの折り方が乗っていました。 また、折り紙の問題がのっていて、答えが折り紙の絵でのっています。 (もちろん字ものっています。当たり前か。(^_^;ゞ) ) |
汽車の折り方が出ていました。 小さい折り紙を何枚も使って組み立てていく折り紙です。 そういうのはちょっと苦手です。(^_^;) 苦労して機関車と炭水車と客車ができました。 しかし、組み合わせ方が出ていませんでした。(?????) だから、まだ組み合わさっていません。(>_<) それと、レールもまだできていません。 |
上の「折り紙夢WORLD」に続き、花と動物編が出ました。 「あじさい」の折り方が出ていました。小と大があり、小を折ってみました。 それだけでもきれいでしたが、やっぱり大を折りたいです。 大を折るには、30cm×30cm の紙が必要なのですが、 そんな折り紙は家にはありません。(T_T) どこで売ってるんだろ? |
61号 | 孔雀の作り方が出ていました。折るのに苦労しましたが、やりがいがありました。 |
62号 | Don't Freeze(ペンギンみたいなものです)の作り方が出ていました。面白くて、何回も作りました。2本脚で立たせるので、うまく立ちませんでした。なので、セロハンテープで足を固くして立たせました。 また、展開図折りで、うさぎがでていました。そのページをコピーして、紙をその上において、展開図の線どおりに線を写してから折ったら、うまくできました。展開図は苦手なので、展開図では初めての作品でした。 |
63号 | 飛ぶヘルクレスオオカブトの作り方が出ていました。154 ステップもあるので、5 回も作って、うまくできたと思う物は 2 つでした。 |
64号 | すし一丁!と言う名前の作品の作り方が出ていました。本当にすしを差し出しているみたいです。 (下半身はないんですけどね。(^_^) ) |
65号 | マンモスの作り方が出ていました。初めは普通の(15p×15p)折り紙で折りましたが、うまくいかないので、大きい(25p×25p)折り紙で折りました。そうしたら、うまくいきました。 |
66号 | レンゲ草とつくしの作り方が出ていました。作ると綺麗でした。特にレンゲ草は綺麗でした。 |
67号 | アーミナイフの作り方が出ていました。1ステップ〜9ステップまでで縦横 14 等分の折り筋をつけるのでちょっと面倒です。 |
68号 | 展開図折りでドラゴンが出てました。挑戦しましたが、できませんでした。(*_*) |
69号 | ハープを爪弾く天使の作り方が出ていました。初めは普通の(15p×15p)折り紙で折りましたが、無茶苦茶になってしまいました。(*_*) そして、翌日、大きい(25p×25p)折り紙で折ってみました。そうしたら、うまくいきました。 ただ、大きい折り紙で折っても、結構小さくなってしまいました。 |
70号 | 本の表紙に、折り紙で作ったイカロスの写真が出ていました。 指や服まで、とても細かいところまで折ってあるので、すごいと思いました。 |
71号 | かばの作り方が出ていました。158 ステップもあって、マンモスと同じように、初めは普通の(15p×15p)折り紙で折りました。でも、やっぱりうまくいかないので、大きい(25p×25p)折り紙で折りました。 小さい折り紙よりは、うまくいきました。 |
72号 | 髑髏(どくろ)の折り方が出ていました。鏡を使います。 鏡を使うという発想が面白いと思います。 |
73号 | 「ペガサスの騎士」というのが出ていました。かなり難しくて、うまく折れませんでした。(*_*) |
74号 | ペガサスの折り方が出ていました。特に顔が難しくて、ちょっと適当に折りました。(^_^;) |
75号 | アロサウルスの折り方が出ていました。後ろ足二本と尾で立たせます。初めから大きい(25p×25p)折り紙で折ったので、結構うまくいきました。 |
76号 | 猫の折り方が出ていました。顔のあたりがちょっと難しいですが、まあまあうまくできました。 |
77号 | ヴィザード(魔女みたいな感じ)というものの折り方が出ていました。とにかく難しいです。 113ステップあって、折り筋がとても細かいです。(ここで八等分、そこで八等分・・・疲れる!)ちなみにまだ製作途中。 |
78号 | クレマチス(花)の折り方が出ていました。紙に花や葉などを貼っていって絵みたいなものを作るものです。 花を折るのが少し難しかったですが、作ると綺麗でした。 |
79号 | 今号から川村みゆきさんの”やわらかユニット物語”が連載されることになりました。 早速「おざぶ」というユニット折り紙を折ってみました。でも、あまりうまく出来なかったです。(だから写真は載せたくなぁ〜い) |
80号 | ”やわらかユニット物語”今号の題は、「小口を見せる」というものでした。小口というのは、紙の端のことを言うそうです。 作品名は、「アマリリス」というものです。正4面体型を折ってみました。とてもきれいでした。 次は、少しアレンジした「アマリリス2」のユニットでも折ってみたいと思います。 |
81号 | ヘラジカの折り方が載っていました。まだ折っていないのですが、(*。*)折り筋をつけるのがものすごく手間がかかりそうです。(1辺を64等分するところもあります。)これは大きい紙でやったほうがいいだろうなぁ。 |
82号 | 今号は、展開図折の大特集でした。そのなかに、「切妻、腰折、入母屋」(家の屋根の種類)というのがありました。まず、切妻を作ってみました。展開図折りは苦手ですが、何とか作ることができました。 次は、腰折、入母屋にも挑戦したいと思います。 |
83号 | ドラゴンという作品の折り方が載っていました。写真を見ると、リアルのある作品でした。これから折ってみようと思いますが、結構大きい紙で折らないと、小さくなってしまいそうです。 |
トップページヘ戻る | |
折り紙の部屋へ戻る |