直線上に配置

C言語の部屋


ぼくは、最近C言語をやっています。なかなか面白いです。
C言語の本は 1 冊だけあります。分かりやすい本です。

本の名前 著者
ここからはじめるC言語 高橋麻奈

いろいろプログラムも書いてあります。例えば、こんなのがあります。

#include <stdio.h>
main()
{
 printf("おはようございます\n");
 printf("ごきげんいかがですか\n");
}
このプログラムは、実行すると、

おはようございます
ごきげんいかがですか

と表示されます。
また、計算をするプログラムも作ったりすることができます。
例えば、

#include <stdio.h>
main()
{
 printf("1+1は%dです\n",1+1);
 printf("3.14×5は%fです\n",3.14*5);
 printf("30÷7の余りは%dです\n",30%7);
}
こんなのを作ったりできます。
実行すると、

1+1は2です
3.14×5は15.700000です
30÷7の余りは2です

となります。
ところで、プログラムの

printf("おはようございます\n");
               ↑
               ここ!

などの言葉の(この場合は”おはようございます”)後に必ず\nというのが
ついているのが気になるかもしれません。
これは、改行の意味です。
これをつけていないと、次の”ごきげんいかがですか”が改行されず、

おはようございますごきげんいかがですか

となってしまいます。覚えておきましょう。

変数を使う

まずは、プログラムを書きます。

#include <stdio.h>
main()
{
 int ten;
 ten = 80;
 printf("テストの点は%d点です\n",ten);
}

実行すると、

テストの点は80点です

となります。
詳しく書くと、

#include <stdio.h>
main()
{
 int ten; ←変数を宣言する
 ten = 80; ←値を代入する
    
   変数
 printf("テストの点は%d点です\n",ten);
}

こういうことです。

printfを使って変数を表示する


           この部分に表示される
              −−−−−−
             ↓        |
printf("テストの点は%d点です\n",ten);
            ↓
      テストの点は80点です


ということですね。

10 進数(decimal)とは・・・

10 進数とは、0 〜 9 までの 10 個の数字を使って数値を表すことです。

%dとは・・・

%dのddecimalの’d’(10進数)
10進数の整数で表示する指定

ということです。

トップ アイコン トップページへ戻る
その他いろいろの部屋へ戻る


直線上に配置